2011.07.31 (Sun)
パリの街角から
新しくPlace de l'Odéonにできた「Larnicol」のショーウィンドーです。
細工が細かいですね。

Jadin du Luxembourgでは連日街角コンサートを開催しています。
この日はイギリス人の女性歌手が演奏していました。使っていたギターはGuild でした。
選択が渋い!

この前はしょっちゅう通ります。床に映るステンドグラスがきれいですよ。

やはりここではgarçonも「しゅっと」してますねえ。

ルーブルのピラミッド前の小さい方の凱旋門です。
パリには後こんな門が2つあります。

パリッコたちは親しみを込めてBeaubourgと呼ぶポンピドゥーセンターです。

横にはこんな変な(前衛的な)噴水が!

バロムワンに出てきた「クチビルゲ」ですねえ。(わかるあなたはぼくと同世代でしょう)

ルーブルは今日もにぎわっています。
ぼくは20年来足を踏み入れていませんがね。

明日への扉です。さああと一歩踏み出しましょう。

細工が細かいですね。

Jadin du Luxembourgでは連日街角コンサートを開催しています。
この日はイギリス人の女性歌手が演奏していました。使っていたギターはGuild でした。
選択が渋い!

この前はしょっちゅう通ります。床に映るステンドグラスがきれいですよ。

やはりここではgarçonも「しゅっと」してますねえ。

ルーブルのピラミッド前の小さい方の凱旋門です。
パリには後こんな門が2つあります。

パリッコたちは親しみを込めてBeaubourgと呼ぶポンピドゥーセンターです。

横にはこんな変な(前衛的な)噴水が!

バロムワンに出てきた「クチビルゲ」ですねえ。(わかるあなたはぼくと同世代でしょう)

ルーブルは今日もにぎわっています。
ぼくは20年来足を踏み入れていませんがね。

明日への扉です。さああと一歩踏み出しましょう。

スポンサーサイト